人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ソーセージ・ハム・ベーコンのおいしいレシピ

3人の人気レシピブロガーの競作よるレシピを毎月紹介していきます。

【ワインを愉しむ♪ソーセージのフルーツチャツネ添え&スパニッシュオムレツ】

オレンジペコさんからのレシピ
【ワインを愉しむ♪ソーセージのフルーツチャツネ添え&スパニッシュオムレツ】


今月もシェ-ンドルフ製品を使ったレシピ掲載の時期が来ました。
「ソーセージ・ハム・ベーコンのおいしいレシピ」の10回目です。
ボジョレー・ヌーボー解禁されたばかりで、ワインが注目されている
時期でもありますので、今回は、ワインと共に愉しめるようなものを
ワンプレートにして、ご紹介したいと思います。



【レバーケーゼのソテー・フルーツチャツネ添え】
【ポテトとベーコンのスパニッシュオムレツ】

【ワインを愉しむ♪ソーセージのフルーツチャツネ添え&スパニッシュオムレツ】_a0196322_11263019.jpg


今回のレシピで使用させてもらったシェーンドルフ製品は
コチラの2種です↓

【ワインを愉しむ♪ソーセージのフルーツチャツネ添え&スパニッシュオムレツ】_a0196322_11265074.jpg

(左から「レバーケーゼ」(食肉ソーセージ)、右は、「ザルツシュベック」(ベーコン)です。)



以下、製品説明より転記します。
レバーケーゼは、豚肉のこくのある美味しさを最大限に引き出すように
工夫してつくられた製品です。軽いレバーの風味があります。
厚めにカットして、軽く焦げ目をつけ、温野菜などを添え、熱いうちに
食べるようにするのが、美味しいお召し上がり方です。
ザルツシュベックは、乾いた塩を手で揉みこむ古風な製法でつくられた
特製ベーコンです。かならず焼いてお召し上がり下さい。
野菜スープなどにも美味しい風味を添えます。



このような内容で書かれています。
こういう特徴の2品を、「レバーケーゼ」はソテーして、フルーツチャツネを添えて
「ザルツシュベック」は、ジャガイモ、玉ネギ、ズッキーニなどと炒め合わせ
卵液に混ぜて、シュパニッシュオムレツに・・・・という風に調理してみました。
この2品を盛り合わせにしてワンプレートにしました。
では、それぞれのレシピをご紹介します。







最初は、コチラから

【レバーケーゼのソテー・フルーツチャツネ添え】
【ワインを愉しむ♪ソーセージのフルーツチャツネ添え&スパニッシュオムレツ】_a0196322_11272957.jpg


〔材料〕4人分
レバーケーゼ(スライス)・・・・4枚(238g)

●A(フルーツチャツネ)
ニンニク(すりおろし)・・・・小さじ1/4   玉ネギ(みじん切り)・・・・8/1
リンゴ(1cm角)・・・・1/2個分   マンゴー(1cm角)・・・・1/2個分

砂糖・・・・20g   塩・・・・適量   コショウ・・・・適量
シナモンパウダー・・・・適量  チリペッパー・・・・適量
クミンパウダー・・・・適量
水・・・・1/4カップ




〔作り方〕
1 鍋にAの材料をすべて入れ、フタをして、時々かきまぜながら

 水分がなくなるまで煮ます。

2 フライパンにレバーケーゼを入れ、油をひかずに両面きれいな焦げ目が
 つくくらいまで焼きます。

3 器に2を盛り、1のフルーツチャツネを添えます。






次には、「ザルツシュベック」と、ジャガイモなど3種のお野菜をたっぷりと入れた
スパニッシュオムレツです。


【ポテトとベーコンのスパニッシュオムレツ】
【ワインを愉しむ♪ソーセージのフルーツチャツネ添え&スパニッシュオムレツ】_a0196322_11275595.jpg


〔材料〕
直径20cmのフライパン1台分
ザルツシュベック(ベーコン)・・・・80g
玉ネギ・・・・1/2   ズッキーニ・・・・1/2本
ジャガイモ・・・・小2個
オリーブ油・・・・大さじ1と1/2
バター・・・・大さじ1
卵・・・・6個
塩・・・・適量   コショウ・・・・適量



〔作り方〕
1 玉ネギ、ズッキーニは、1cm角に切ります。ジャガイモは皮をむき
 1cm角に切り、サッと塩茹でします。ベーコンは、1cm角に切ります。

2 フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、1の玉ネギを、甘みが出るまで
 じっくり炒め、ベーコン、ズッキーニを加えて、さらに炒めます。


3 ボウルに卵を割り入れ、2と1のジャガイモを加えて混ぜ、塩、コショウで
 味を調えます。

4 フライパンにオリーブ油大さじ1/2を熱し、バターを溶かして、3を入れ
 上下を返して、さらに約3分焼きます。

5 4を食べやすい大きさに切り分け、器に盛ります。
by schoendorf | 2011-11-28 11:28 | ベーコン

[ profile ]


ドイツ最高位のマイスターの伝統技術により生まれた究極のソーセージ・ハム「シェーンドルフ」http://www.schoendorf.jp/

最新の記事

塩麹で旨みアップ♪ご飯がすす..
at 2012-01-30 10:52
ごはんに合うレシピ3品
at 2012-01-26 17:53
ごはんに合うレシピ3品~En..
at 2012-01-20 14:01
ワイワイ集う日のお供に♪楽し..
at 2011-12-28 11:28
パーティーメニュー4品
at 2011-12-22 12:33

以前の記事

2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 02月
2011年 01月

最新のトラックバック

カテゴリ

全体
ソーセージ
ハム
ベーコン
profile

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧